週話§日曜諸相~カメラのお稽古~
まだまだカメラに慣れているわけではないので、外出時にはせっせと
持ち歩いている。
フィルムカメラ時代の癖が今だ抜けずに、一押入魂を繰り返している
が、それは過ぐる大昔の山小屋アルバイト時代に遡ってしまうのだ。
尾瀬で2か月バイトしている間、持ってきたフィルムは36枚撮り10本
だけだから、それはもう、一押し一押しに気を遣っていたのだった。
今はだから、好きなだけシャッターを押してもいい境遇になったのだ
と自分に言い聞かせているところ。
というわけで、ちょっとした外出時に撮った写真が下の2枚である。

一枚目はヘリコプターを撮ってみた。ホバリングしてあまり動かなか
ったので捕捉しやすかった。よく見ると機種の下にカメラを付けてい
るのだろうか。

二枚目は、雲の形がおもしろかったので何枚かシャッターを切った中
に一枚だけ右上に飛翔体が横切る瞬間。これは狙って撮れる類のもの
ではなく、偶然フレームの中に飛び込んできたのはラッキーだった。
そんなこんなで心がけているのは……とにかくピントを合わせること
それだけである。
《日常のトピックス一覧》
持ち歩いている。
フィルムカメラ時代の癖が今だ抜けずに、一押入魂を繰り返している
が、それは過ぐる大昔の山小屋アルバイト時代に遡ってしまうのだ。
尾瀬で2か月バイトしている間、持ってきたフィルムは36枚撮り10本
だけだから、それはもう、一押し一押しに気を遣っていたのだった。
今はだから、好きなだけシャッターを押してもいい境遇になったのだ
と自分に言い聞かせているところ。
というわけで、ちょっとした外出時に撮った写真が下の2枚である。

一枚目はヘリコプターを撮ってみた。ホバリングしてあまり動かなか
ったので捕捉しやすかった。よく見ると機種の下にカメラを付けてい
るのだろうか。

二枚目は、雲の形がおもしろかったので何枚かシャッターを切った中
に一枚だけ右上に飛翔体が横切る瞬間。これは狙って撮れる類のもの
ではなく、偶然フレームの中に飛び込んできたのはラッキーだった。
そんなこんなで心がけているのは……とにかくピントを合わせること
それだけである。
《日常のトピックス一覧》
この記事へのコメント